
酔っぱらい渦巻くスタンドで見た楽天の意地…。
・明治神宮球場
☆仙台鷲4 − ★東京燕2
ヤクルト様が負けたので、かもめーずの交流戦連覇が確定しました。後は単独か同率かのせめぎ合いでありますっ!
私、初めての神宮球場だったんですが、なんとなーくクラシカルな空気で一杯ですね。もっと言うと設備の陳腐化は否めない、そんな感じでしょうか。いい味が出てるって言えばいい味が出てましたけどね。貸し座布団屋のおばちゃんがいたりとか。ぢ主の方も安心っつー感じでw とりあえず、どうせ予備日料金なんだから、バックネット裏とかベンチ上もお値打ち価格にしちゃえばって思いました。
さて、試合の方はヤクルト様打線が鷲投手陣を終始打ちあぐねた、そんな試合だったかなと。生であの打線を初めて見たですけど、本当に怖い打線なんだなぁと。ただ、やっぱり打線は水物って言葉通り、投手陣がどれだけ踏ん張れるかって事なのかなぁと。この辺、楽天投手陣は先発山村の出来も良かったですけど、後続のピッチャーが一人一殺状態で頑張ってたなぁと。セットアッパー河本とストッパーふくもるを見られたのは正直嬉しかったです。
今日の試合、きわどいプレーが何回かあって、ショートが直で取ったのかワンバンだったのかで古田PMの猛抗議があったり、そのプレーを説明したのが“あの”3塁塁審の西村審判だったりw
一方の楽天サイドもジャーマン山崎先生が球審の判定にブチ切れ、ホームベースに砂をかけて退場したりと、お客さんがパラパラだった割には、客観的なかもめーずファンとしては面白い試合でしたよ。
つーわけで、今日の試合でヤクルト様が敗れたことにより、千葉ロッテマリーンズの交流戦優勝が決定しました。本当にありがとうございました。あとは単独優勝か同率優勝かの瀬戸際ですな。かもめーずが明日勝てば、単独優勝。かもめーずが負けて、ヤクルト様も負けると単独優勝。ヤクルト様が勝って、かもめーずが負けると同率優勝てな感じな模様。
ま、相手がどうってよりも勝って決めましょう! 一つ一つきっちりと勝つですよ。静岡出身でシュートが上手な小野選手が甲子園に登場予定。調子が下降気味の虎相手ですが、油断することなくがんがりましょー。
■今日撮ってきた写真はRadio Trick -光画部-でどうぞ。
※その他の結果
★水道橋兎2 − ☆神戸牛4
・生え抜きが打てません
・意地を見せたのはパ出身者…
★北海道熊2 − ☆兵庫虎5
・SHINJOは2安打だったんだけど、ねぇ
・井川が今日投げた!
・明日の虎の先発は誰なんだろう
5000万円か2500万円か。
この差は大きいですよーー。
とりあえず交流戦V逸だけは免れましたからね。あとは野球記念館費用の為にも頑張らないと!w