
番組と番組の間に局から近いフジスーパーへ。今日と明日は駅弁フェアが行われているとかで、駅弁好きな家族の指令の下、買い出しに出たわけであります。と言うわけで戦利品が上の絵。アタシはこの中からホール(と言う呼び方が正しいのかは知りませんがw)で食べたことがなかったますのすしをチョイス。
初めてホールでいただきましたが、駅弁としては非常に食べずらいのね。車内でと言うよりもおみやげとしてっていうほうが正しいのかも。車内で食べる用はアタシが北陸方面でいただくブツとして定番の「ますのすし弁当」のがよいのかなぁと。
金曜日に行程をこなす体力面での旅行のオープン戦、今日は糧食面でのオープン戦で年末の弾丸旅行に向けての調整をはかっています。明日は金曜日に録ってきた音がどんな塩梅かをPod Castととしてお届け予定。田切での音が綺麗に入っていると嬉しいんだけどねぇ( ´∀`)
親の実家が富山なので事あるごとに食べていた感が。
ちなみにますのすし(ますずし)は富山県内でいろんなお店が作ってます。
富山に行く機会があればいろんなお店のますずしを買ってみるのもいいかもしれません。
やっぱ、おみやげがメインなんすかね。アレを列車内でいただくのはかなりの無理があると実感しましたよ。
とりあえず、おなじみ源のぶりのすしが気になって仕方ありません。今度北陸に行ったら、トライしてみようと思います。
普通に美味しかったのは美味しかったので、星は2つ半でお願いします( ´∀`)
今年の冬はふく弁当を目標に頑張りたいと思います。