
つか、急設のオーロラビジョンと手書きのメンバー表がなんとも地方球場感満載。地元の人々やら遠征組やら色々取り混ぜて外野はカオス。まぁ、外野最前列にいたもんで応援応援じゃなく、結構まったりさんでした。うん、芝生の球場はいいね。
・平塚球場
☆千葉鴎4 − ★横浜★1
小野−加藤−藤田−薮田−まーちゃんのリレーで湾岸ダービー初戦を制し、4連勝であります!
なお、本日の逮捕者2名。
いかにも地方球場ならではですなぁ(苦笑)。
陣取った場所が陣取った場所なんで、試合前の練習中は写真を撮りたい放題でして。ただ、天候が天候だったんで光量が不足しまくりで、ピントが合わなくて苦労しますたよ。とりあえず、目の前にいた園様を撮りまくってしまいましたw あ、投手陣の中に成瀬くんを発見しました。明日、もしかするともしかするかもしれませんね。
さて、試合ですが初回に大塚さんの牽制死の後、こーいちさんの中安打からふくーらさん最低限のお仕事を挟んでベニーちゃんの可愛いタイムリーで一点先制であります。この後、ヒットは出るモノの中々高宮を攻略できません。
一方、先発の小野さんですが中々の出来ながら、5回に連打を食らい、2000本のタクローがフォアで満塁。この日2発目となるピッチャー強襲の打球を体に食らい(一回目・足、二回目・右手)、1失点で降板。続けて出てきたのは康介さん。レフトの空気が微妙でしたが、私は5月3日の投球からやってくれると信じてました。なおも満塁でしたが、ショートゴロに打ち取り、後続を断ちます。
同点に追いつかれた鴎ですが、7回に再び試合が動きます。先頭バッター、いじられキャラ正人が中前安打、代打ののたんがさらに続いて中前安打。さらにさらに55大塚さんが2塁打! まだまだ続いてこーいちさん、ふくーらさんと合計5安打で3点であります。この攻撃の途中、3塁にののたん。こーいちさん1ボールで代走西岡。ボビ夫さんが微妙に怪しい動きをしていますw
しかし、本当にらしい点の取り方で嬉しいですわ。
7回は藤田組長がプチ劇場を演出しつつも4人、8回は薮田さんががきっちり3人で打ち取ります。9回の裏、現在の点差は3点でセーブが付く場面。つーことは…脳内でKAT-TUNのリアルフェイスが流れ初めましたよw

6 内川 三ゴ
7 古者 三振
8 アイカー 三ゴ
ジェ、ジェノサイド…。あっさり過ぎて消化不良なのは調教されすぎでしょうか? しかし通算できっちり四人ってのはまだ守られているようです。明日もギリギリの展開になったら…期待してますよっ!
つーわけで、湾岸ダービー2006初戦を取りました。明日明後日はハマスタに場所を移しての戦いであります。今日の勝利で今年の観戦成績を5分に戻した私。明日は定時きっかりでハマスタに向かう予定。三塁側A席指定でまったり観戦してきますね。
いやー、野球観戦て本当にいいものですね。それでは、また明日(マイク水野)。
なお、今日の写真はいつものとおり、Radio Trick-光画部-でどうぞ。
※他チームの結果
★福岡鷹3 − ☆水道橋兎7
・鷹、同点に追いつくもスンムランで逆転される
・店長の調子が上がりません。
★所沢猫7 − ☆広島鯉8
・猫が追い上げるも後一歩足りず
・グラマン、今日も撃墜
☆東京燕10 − ★仙台鷲9
・師弟対決第一戦は古田PMに軍配
・鷲は悔しい敗戦
★神戸牛0 − ☆名古屋竜
・デイビーに野手協定発動
・憲伸は交流戦好きなのかも
★北海道熊2 − ☆兵庫虎3x
・熊、投手陣をつぎ込むもサヨナラ
・こう考えると、まーちゃんテラスゴス