
アホみたいに並ぶピンバッチ行列も欲しかったパシフィックVが出て、成功。
モニュメント除幕式、バッチリ間近で見られてOK。
初のフィールドウィングシート。選手が間近でドッキドキ。写真も撮りやすくほくほく。ビールも美味いし、今日は楽しく…なると思ったんだけどなぁ。
・千葉マリンスタジアム
☆神戸牛10 − ★千葉鴎1
まー、正直なところ、直サンが登板して試合が大炎上するとは思いませんでしたよ||||orz
神戸牛が16安打3HRで10点、対する千葉鴎が4安打で1点。お寒い限りです。地味様の調子は正直あんまりよさげに見えなかったので、どうなると思ってたらサクッと4点で炎上。後を受けたルーキー川崎くんがワンアウトも取れずに炎上。見てみたかった内くんも一発食らってしまい…かもめーず、完全に沈黙。なんかもう昨年の初様サヨナラ興行が本当に蘇りました。どうにもこうにも地味様と私の相性が悪いのかもしれず…||||orz
まぁ、地味様最初の失点のテレンコ守備にはげんなり。つか、レフトのフランコん所に飛んだ時、なんかやらかしそうな予感がしたのですよ。そんな予感が当たったって嬉しくないよぉ。大松くんもちょっとアレげな守備があったんだよねぇ。ミスッた方が負けるって至極判りやすい展開だったって事かな。
打線も4回にノーアウトでで同点に追いついたのに、後続のふくーらさん、ベニーちゃん、テレンコ様で勝ち越せなかったのが大きいのかなぁと。アレで流れが牛のままで推移してしまい、5回の炎上に繋がったのかしらと。
それでは今日の全安打を振り返ってみましょう。今日はもう画像撮って遊んでるぐらいしか出来なかったですよ||||orz




今日のヒットは以上の4本でした。ま、こんだけ大きく負ければ明日には響かないだろうし、サクサクッと気合入れ直して頑張ってください。明日は千葉鴎が渡辺俊、神戸牛が川越と先発が発表になっています。しかし、ポスターになった人をスタメンから外すとは…ボビ夫さんのいけず。
あ、今日撮ってきた上記以外の画像はRadio Trick-光画部-で公開してます。ガルシアがものすっごい笑みを浮かべてますw
※他チームの結果
★福岡鷹5 − ☆所沢猫7
・松坂以降が崩れかけるも猫踏ん張る
・中の弱さが路程しかけているのかも
☆北海道熊4 − ★仙台鷲3
・投手陣の差で熊が接戦をモノに
・フェルナンデス大当たり
☆東京燕10 − ★水道橋兎5
・久々のスンムランも大勢に影響なし
・おととい稲城で投げた鴨志田が好投
・米野が好調
★名古屋竜5 − ☆広島鯉9
・デニーが未だに自責点0な件
・試合は鯉が逆転勝利
☆兵庫虎13 − ★横浜★11
・なにこの馬鹿試合
・そんな馬鹿試合でも勝てないのが横浜クオリティ
・山北早々に失点
序盤からアップアップだったみたいですね。
打線もこの3試合
湿っています。
空は快晴だというのに・・・
堀の調子がよくなってきて何より。
直サンはなんとなく投げにくそうってーか、思ってるところに球が行っていないような、そんな印象でいしたよ。打線は…全ヒットが4枚の写真で収まることかしてアレですな(苦笑)。
こーいちさんは元気いっぱいでしたよ。