
というわけで、こんばんにゃ。終電で帰ってきた人です。なんちゅーか、相鉄線の各駅停車タイムが一番つらいですね。
というわけで、寝過ごし防止のテキスト書き In 横須賀線&相鉄線をお届けして参りますw
・今日は黒黒ナイト
・エカエカしいビジユニを買う
・そしてボビーバーガー食べ納め
・グリーティングがアウトで帰りはイベントらしく、どうすべかと思案してると5回裏のレディース抽選の近くにおやびん発見
・動線を考えて……ビンゴ。
・ダッシュで帰って行くリーンちゃんに遅刻と怒られつつもヒョイッと会津若松土産
・今日の仕事はある意味w完了
・赤い何か第二弾って感じでしょうかw
・明日以降、おやびんバッグに赤い何かが付いていたらよかですね
・今日もテキトーにラッキーセブンを踊り、リーンちゃんに怒られるマーくん
・もはや定番コント
・Coolのバク転もキッチリ決まったようです
・何かを得ると言うことは、何かを失うこと( ´∀`)
・今日の試合終了後イベントは「ブラックブラックナイト」に関連したショー
・ぜんぜん予期してなかったので、逆に笑うw
・そしてお知り合い多数w
・だべりつつ、スタート待ち
・なで王はソースカツ丼をご所望
・某Mさんに2007年の私がすいか食べてた写真を見つけて笑てたとかもうね
・今回はいわゆるネタもなくwカッコいい面々
・黒ってのはやっぱりカッコいい色だもんね
・ただし、ステージ袖で遊ぶ面々をキャッチw
・親方が偉そうですw
・黒という色味にリーンちゃんの出番が少ない
・どちらかというと、今日は男の子の日なのかもしれません
・セットリストは後日更新
・ステージ終了後、みなさんにご挨拶しつつされつつ、秋風を感じる
・ねーさん、同録は必ず聞いて下さい
・同録を聞くことで気づく何かが結構あるんですよ、これが。
・一線でどーんだと、結構大変かなぁと
・どっかでやってた人とかいればまた別なんだろうけど、変な癖が付かずにすむということもあったりなかったり……
・と、客なのに客じゃない話をしてみたりw
・なで王に試合終了後の片づけ要員としてこき使われ、報酬はスマイルw
・早い更新をあおられるw
・がんばります><
・その後、終了が早かったという事もあり、だべりんぐ
・雑談は楽しいねぇ
・そしてナイスガイに錦糸町まで送っていただく
・本当にありがとうございましたっ
・まったりと横浜まで
・横浜から相鉄線
・海老名から原チャリ
・途中でアイス休憩w
・写真を取り込みつつ就寝準備
とりあえず、リーンちゃんに会津土産を渡せたことと、2004年ビジユニを買いに行くのが一番の仕事だったのでw、所期の目標はすべて達成でありますよ。
あとは、ステージショーが見られないかと思っていたところにナイトショーでほくほく。グリーティングがショーかって選択ではあるのですが、まぁOKかしらと。とりあえず、予定の最終戦前にフラッと行っちゃうかもしれませんけどねw
さー、次回観戦は……18日の横須賀を皮切りに突き進む秋の観戦大遠征ですな。さて、どうなりますやら。
おかげで変な癖がついちゃった
本人がいうと説得力があるなwww
まー、今更戻しようもないですけどね。
それをキャラにしていくしかないわけでww
「マー君もクールもいっつもけんかばっかりでそんな事で
マリーンズが勝てる訳ないでしょ」
コナツさんは若いのに歌丸みたいな皮肉をいうな・・w
と思った春の頃。
>>5150さん
台本なのかアドリブなのか判らないネタがステキですよねw
と言う事は、9月に入ってから仲直りしたという事ですね。あとは帳尻の神様がやってきたとかw
どっちゃにしても、脳内でシナリオを自分のコトバにしてるのが凄いなぁと思うわけで。
色んな球場で私が「上手いなぁ」って思う人はそう言う「自分のコトバ」で喋ってるのが判る人なんだろうなぁと。
コナツおねーさんにルミおねーさん、Kスタのぐっさんなんかも上手いなぁと思うわけで。
盗めるところはガッツリ盗んでいこうと思ってますよw
声のトーンを極端にかえるよねえ・・・
災害に関する案内なんかは極端に低いトーンで喋ったりして
なかなか使い分けてる。広告系のアナウンスも通常のトーンとはまた違うしねえ・・。
他のグラウンドはあんまりかわらないんだけど。
谷保さんのアナウンスはうまいし華がある。
谷保さんはトーンとテンションをだいぶ変えてきますよね。
そこがまたグッときたり。
個人的には勝ったときと負けたときの声のテンションのギャップはさすがだなぁと。当たり前と言えば当たり前なんですがw
今だに初様引退興行、涙声のアナウンスは脳みその記憶に残ってますよ。