あと、細かいつぶやきはtwitterでテキトーに見たって下さい。
んでは、追記以降にドカッと溜まったレポートを書いていきましょうか。
2009/6/14は毎年恒例、住宅デーでした。

別に行きたいところはありましたが、お呼ばれは毎年恒例ですし、本気で楽しませて貰いました。とりあえず、奥さんがファンでとか自身がファンでとか写真を撮られる機会が多くw、内心、普通の兄ちゃんなんだけどなぁと思いつつも、エカ語録「俺たちは夢を与えるのが仕事なんだ」を噛みしめながらレポーターの中の人やってました。
2009/6/21はJR相模線・原当麻駅でした。

※画像は代替の6/8、横浜スタジアムのマスコット交流画像。使い所を逸したケータイ写真って結構ありますよねw
前日にアドエスの修理を依頼していたおかげで、この日はesでの中継。これがまたやりにくいというか、素に近いスマートフォンの扱いずらさってのは本当にシャレにならんなぁと。とりあえず、遊びに来てくれた皆さんと雨の中で遊んでましたw
2009/6/28はあじさいを見に相模原北公園でした。

あじさいは綺麗でしたけど、2週連続の雨には本気で困りました。ただ、少ないながらもキッチリと放送を聞いて遊びに来てくれる人がいるのは本当にありがたい話でして。おかげさまでお子さん達と触れあったり、携帯動画の市原隼人さんにつぼを刺激される奥様とかが遊びに来てくれてましたw
先週、2009/7/5は上矢部公園でした。

この日は天候は問題なかったモノの、やっぱり人手という面では哀しい自体に。初回は近くの麻布大学に用事があったという専門学校生2人。二回目がテスト期間中の女子中学生で、得意が数学不得意が歴史なんて話が出たので、私のホームグラウンドw、歴史時空に引きづり込む私。鎌倉幕府の三代将軍はっ!?
義光とか、それはどこの最上? なんて解答が帰ってくる中、源実朝(さねとも)と解答する私。調べる手段がないので、スタジオにヘルプを出しつつ、話続行。しばし後に正解が告げられてガッツポーズを決める私でありましたw
っつーわけで、一ヶ月分ぐらいの中継レポでした。熱狂の夏場を考えると、若干貯め気味になるかもしれませんが、よろしくお付き合い下さい( ´∀`)
応援してますよ!